ぼちぼちやってます~!
ポチっとお願いします^^↓

にほんブログ村
今日の教室は午前中のみで、お一人だけだったので、私も一緒に作業φ(..)

こちらは、昨日の教室でHさんが描かれたコスモスのwelcomeボード。
市展に出す予定の作品で、10月に都合がつかなくて先にお預かりしたので、私が代わりにニスを塗って仕上げ!
因みに、今朝の教室のMさんは、スリッパラックのウッドをご持参で、イチゴをたくさんたくさん描くそうです!
で、こちらは卵型のスプーン置きの素材。

この素材は、一目見た時からマトさんを描こうと決めてました~♪
二個入りなの、とりあえず二つ。
春のマトさんと夏のマトさん。
あと二つあるので、秋と冬のマトさんも作ります(^-^)/

それから、次の市民文化講座の作品を~と思って、在庫の数があるペンケースを出してきたものの、デザインを決められず、ぼんやりなんとなーくバラを描いてしまいました。
これは、ドライラウンド《4号くらいだったかな?》だけで描いてます~
こういうざっくりしたのは、図案も無しで布もの描くには手っ取り早いのですが、絵の具のつけ具合とか力加減とか説明をするのが、私には難しくて市民文化講座向きではないのです。。。
他のデザインを考えます~~~

最後におまけ。ライチさん、二段ベッドの柵からこんにちは~♪
とってもやんちゃです。