

展示会もあと2日となりました!
ご来場くださった方からのあたたかいメッセージ、本当にうれしいです(*^^*)
そして今回の作品展に、忙しい中時間を割いて制作にご協力くださったみなさんに、10周年の記念とお礼の気持ちを込めて、ミニプレートを描きました♪
作品返却の際に、一緒にお渡しします〜(^^)
展示会が終わって、GWには広島に出す作品を仕上げなければ〜〜〜(^^ゞ
今日の午後は、お友達が始めたアロマリラクゼーションの体験に行ってきました!
最近右脚のハリが気になっていた私は、フットトリートメントのコースをお願いしました♪
ジンジャーエッセンス入り足湯で温めたあと、状態に合わせてチョイスしたアロマオイルを使って、脚をゆっくりほぐしてもらって、気持ちよかったです〜(^ー^)
いい気分転換になりました!


デザインバックの「くまごろうとこいのぼり」とは、違うバージョンです〜♪
兜の部分に、英字新聞を貼りつけてます!
パッチワーク風にしてないので、結構スピーディーに描けます(^^)
先日もお名前入れを依頼してくださった、小松島のH様からのオーダーで、お友達が男の子をご出産されたので、お祝いにされるそうです(^-^)b
画像にはまだお名前が入ってない状態ですが、こいのぼりのお腹部分にお名前とお誕生日を描き入れてあります。
今朝ニスを塗ったので、あとは接着して、今月中にはお届けできます〜♪


今日は、次男の中学校の参観日で…楽しそうな理科の実験を見てきました(^ー^)
そういえば、理科とか家庭科とか美術とか体育とか…、私って手や身体を動かしてすることが大好きだったなぁ〜♪
次男も同じタイプみたいです(^^ゞ

今日午前中レッスンのなおみさんは、ブック型のミニティシュボックスにレースとステンシルのバラを描いてます♪
それを見て、私もバラモード…
最近、バラを描く回数が増えてきました!なかなか上手くは描けないけど、前ほど苦手意識はなくなってきました(^-^ゞ

今日描いたバラは、ベースの○をスポンジで描いてます!!後はドライブラシかステンシルブラシで、微妙にかすれた筆あとをつけながら花びらの重なりをラフに描いて…すぐできます♪
4、5時前に思い付いたオリジナルの描き方です(^-^)b
帯の部分に文字を入れて、プレゼントに使う予定です!

絵の具の横のちっちゃい物体は、革製のメジャー。
これにもちっちゃいバラ…(^^;
明日、「はな・はる・フェスタ2010」のバンドコンテストに、うちの兄さんたちのバンドが出ます〜
人混み苦手なので、今まで一度も行ったことないのですが…次男と一緒にちょこっと行こうかなと思ってます。
いつまで暖房つける?と、葛藤しつつ・・・ファンヒーターの灯油を入れました~^^;
夜に、今年度初の実行委員会がありました。
地区の人数が少ないので、かれこれ7年ほど役員やってます~
もう、ほぼあきらめてます^^;
今年は、人権委員になりました。
出動回数は少ない委員会らしいです。
今日の会は、各委員会のメンバーを電話して探すことがメインの仕事。
名簿を借りて片っぱしから電話しても、みんな冷たいのです・・・
「仕事があるから~」とか。。。。。。役員してる人も、仕事してる方いっぱい居るんですけどねぇ
暇だからしてるわけではないのです。
毎年この時期、そう思います。
でも、毎年声をかけると、渋りながらも必ず協力してくれる人もいるので、感謝です♪

今日の画像~展示中のいくちゃんの作品(即売品)の洋服とバッグなど・・・とバラの傘(売れちゃいました^^;)
応援ありがとうございます♪






始まりました〜!
今日は、始めに自己紹介やいろんな説明をして時間をとったので、4時いっぱいまでかかってしまいました〜〜皆さん、お疲れではないでしょうか!?
私も少々緊張してまして、第1回が何とか無事終わり、ほっとしました〜^^;
今日初めての方々も、みなさんとってもお上手で、かわいいカエルさんが描けました♪
2年目さん達には、今日は「ことわざにゃんこ」を…どんどん自分で進めてもらって、助かりました(^-^ゞ
バタバタして、作品の写真を撮らせてもらうのを忘れてました。。。
帰り、ドクターエンドーさんに寄って、芳名帳のコメントを読んで、美味しいコーヒーをいただいてきました(^ー^)
今日、気づいたのですが、ドクターエンドーさんのメニュー、青汁とコーヒーだけかと思ってましたが、お挽茶もありました(~_~;)
コーヒーが苦手な方も大丈夫です!ぜひ、どうぞ(^^)
庭の牡丹…大きく開きました!!
手前の一本は、頭が重すぎて折れてしまってました(T-T)写真を撮るために、手で起こしてますが、この後、支柱を沿えてやりました〜水揚げできるかどうか…
一番下は一昨日の状態です。
カテゴリ[*デザインパック・キット]から、ご覧いただけます。
お問い合わせご購入等につきましてはメールにてお願いいたします。
諸事情により、お返事が遅れることもあるかと思いますが、ご了承ください。
1週間以上返信のない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただくか、ブログコメント欄への書き込みをお願いいたします。
素材の不具合や送付ミスの場合以外の返品はお受けできませんので、ご了承ください。
オリジナルウッドにつきましては、手作りのため多少のゆがみや欠け傷などがある場合もありますが、サンディングやパテなどでの補修をお客様にてお願いいたします。
どうしても気になる方は、ご購入をお控えください。
最新の作品や情報などは、こちら⇒ ☆アトリエシュエットのふくろうにっき☆ にて発信中!ときどき覗いてみてね♪


にほんブログ村

今日は朝一で傘を追加してきました^^

今日の画像は、左:いくちゃんの布作品とTさんのMATOちゃん 右:ぺんちゃんのビオラ(川島詠子さんデザイン/ぺんちゃんアレンジ)と私のテキト―オリジナルお花作品
そして、下の小さいのはまゆみさん(・・・って、私の妹ちゃんですが^^;)の市民文化講座の作品
月一回ですが、一年間の成果が表れて、月を追うごとに上手になってます~・・・と本人のコメントです♪
TさんのMATOちゃん~さくらんぼちゃんになってます♪
配色もチロリアンテープの模様も、ご自分で考えましたよ~!
ぺんちゃんのビオラ~完全にすべてお家で一人で描いてきました!素晴らしい~^^
何度も何度も、描いては塗り直し・・・納得いくまで描き直したそうで、私よりずっと丁寧で上手です\(^o^)/

ここは、私が描いた出口むつみ先生の作品コーナーです♪
明日は、今年最初の市民文化講座
新たに6名の方が参加してくださいます!
去年から引き続きの方にも、新しい作品を用意していきます~♪
がんばっていきましょ~~~~!


◆MANEKI-NEKO(L) (¥2600)
◆素材:ぱたぱた*ままオリジナルウッド (17.5×12×1.4㎝ 座布団を含まず)
◆内容:実物大図案・カラーコピー・インストラクション・素材・固定用木工ダボ
*ウッドのみ追加購入 1セット ¥2000
*廃盤色アメリカーナDA182を使用しています。代替色はセラムコート2046です。
*No.5 MANEKI-NEKO(S)の大きいバージョンです~!
お問合せ等は、件名に「デザインパック・キットについて」と記載のうえ
pata2-tomichan@excite.co.jp までお願いいたします♪
詳細について、折り返しご連絡させていただきます。