ポチっとお願いします^^↓

にほんブログ村
干支の新作DPUPしています♪
こちらもどうぞ→★



今日は、朝7時に出発して次男を連れて海部高校へ。
他の中学校から受験する子と一緒に、練習に参加させてもらいました。
前回は緊張しまくりだった次男も、今日は落ち着いて頑張れたようです。
日曜日の朝で、渋滞がなかったので、スムーズに走れて2時間で到着。2回目なので運転もだいぶ慣れました!
今日の帰りの寄り道は、足湯ではなく、薬王寺のすぐ近くにできていた天然温泉にしました〜♪
お昼過ぎに寄りましたが、女湯は私一人…貸切状態でしたが、一人は何だかかえって落ち着かなかったですf(^ー^;
さて、画像の作品ですが、来月の市民文化講座2・3年生の皆さんにと考えました〜♪
「なでしこJAPAN」の活躍で一躍スポットライトを浴びたナデシコのお花をデザイン♪
前回の辰のプラークのテクニックとしては、1ヶ所だけサイドローディングが入りましたが、今回のは、サイドロードのチズルエッジとドライブラシを入れました♪
ギザギザの花びらの塗り方を簡単に一工夫!
明るいピンクで、かわいらしくまとめました♪
昨日の土曜クラスは、お休みの方が重なり、Sちゃんお一人だけでしたが、干支の作品をとっともとっとも丁寧に、仕上げて帰られました!
そして、見た目も美しい秋の和菓子を差し入れてくださっていただきました♪
ごちそうさまでした(^人^)
11月もあと少し、干支の作品より後になりましたが、クリスマスの新作を描き始めてます〜♪
おさる3兄弟のクリスマスです☆
ポチっとお願いします^^↓

にほんブログ村
干支の新作DPUPしています♪
こちらもどうぞ→★



前回のキッズクラスでは、コットンのバッグに、各自、窓辺の好きな動物を描きました♪
布に描く時にはウッドとは違って、よーく注意しないと汚れや失敗を消すことはできません。
でも子どもたち、やっぱりちょこちょこ汚れが目につきました(>_<)
そこで今回は、汚れた部分を上手に隠しながら可愛く仕上げる方法を伝授!!
どうですか〜!?
みんな素晴らしい出来上がり♪♪♪
それぞれに個性が出て、世界で一つだけのオリジナルバッグの完成ですよ(*^-')b
次回は、今年最後のレッスンなので、子どもたちと相談して1回で完成するバッグハンガーに決定!
ママたちが羨ましがるようなバッグハンガーを作って、自慢しましょうね〜♪

にほんブログ村
干支の新作DPUPしています♪
こちらもどうぞ→★
昨日は勤労感謝の日でしたね。
次男の駅伝の応援には行けませんでしたが、働けるってことはありがたいことです〜!
本来は第3水曜日の市民文化講座ですが、会場のキョーエイさんの全館定休日のために1週間遅くなりました。
お休みのところご参加ありがとうございました♪



今月の作品は、お正月向け!
一人だけの1年生I田さんは、獅子舞を描きましたよ!!
2・3年生の皆さんは、新作の辰のエンブレムです♪
どちらもベタ塗りがたっぶりですが、サイドローディングがちょびっとあります!
皆さん、ベタ塗りの段階で辰の微妙な形に、予想外に時間がかかりましたが、2時間半ほどで完成でした♪
来月は、通常通りの第3水曜日です♪
1年生さんは、節分の作品ですが、2・3年生さんはまだ決められてません(^^;
お花の作品にしようかなと考え中ですので、お楽しみに!!

にほんブログ村
干支の新作DPUPしています♪
こちらもどうぞ→★
昨日は、日本手芸普及協会のカリキュラムコースで、夜の教室でした。
Iさん、いよいよステップ3に入ります〜!!
で、そろそろ描かないとな〜と思って出してきた…新しく代わったカリキュラム森初子先生デザインの風景…
マスキングをベタベタ貼ったままです(・・;)

裏をみると、2009年12月1日の日付が( ̄0 ̄;
セミナーを受けて、ほぼ2年!放置しすぎだろ。。。
反省<(_ _;)>
Iさんが、描かれるまでにがんばります〜

Iさんの次までの宿題、ホリデーフルーツトレイのクラッキングです!!
がんばってくださいね〜(^-^)b



さて、その他の画像は、新作♪名刺入れとバッグハンガーにペイントして、キラキラデコで仕上げました♪
名刺入れは、ちょっと厚塗りしすぎましたが、しっかりコーティングされました♪
今日の市民文化講座の様子は、また後日〜(^-^)/
ポチっとお願いします^^↓

にほんブログ村
干支モノ~辰~第2弾!

◆TATSUの羽子板 デザインパック (¥700)
◆素材:日本紐釦 羽子板 29.5×10.5×0.5㎝ 台付き
◆内容:実物大図案・カラー写真・インストラクション・色指定図
*素材はついていません。
ちょっとオリエンタルな雰囲気の羽子板です♪
画像には、台が映っていませんが、台付きの素材を使っています。
インストには台の色指定も含まれてます。
お問合せ等は、件名に「デザインパック・キットについて」と記載のうえ
までお願いいたします♪
詳細について、折り返しご連絡させていただきます。
ポチっとお願いします^^↓

にほんブログ村
お久しぶりのDPです~♪
シックな色合いで落ち着いた作品です!

◆エンブレム風TATSUのハートプラーク デザインパック (¥500)
◆素材: ハーティープラークS PW-3072(S)[ピコット]
◆内容:実物大図案・カラー写真・インストラクション
*素材はついていません。
初級作品ですので、体験会などにもご利用できます^^
教室や講習で使用される場合は、必ず人数分のパックをご購入の上受講者に配布していただけるようお願いします。
お問合せ等は、件名に「デザインパック・キットについて」と記載のうえ
までお願いいたします♪
詳細について、折り返しご連絡させていただきます。


いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
ただいま、息子の病院のハシゴ中…
この時間でも、まだまだ混んでます。
インフルエンザの予防接種の人が多いのかな!?
今日は新しいモノがないので、先日紹介した白い板壁の裏側でも。。。
一生懸命頭を使って配色を考え、ストロークの練習もいっぱいしたなぁ〜!
頑張った日々の証です(^_^;)
先週の日曜日、ちょっとした会に参加して、目覚めた私…、スイッチがONしています♪
結構がんばってます!!
2011年もあと少し
途中、かなりフリーズした時間がありましたが、何とか最後までやりとおしたいものです。
フリーズした反動!?で、大きく成長したボディも何とかできたらいいんだけどな(_´Д`)
ポチっとお願いします^^↓

にほんブログ村
「徳島クリエーターズマーケットショップ CoshaL コシャエール」
本日オープンです~♪
オープンイベントとして、朝11:00にお店の前にてテープカット
本日お店でお買いものしていただいたお客様の中から抽選で30名様に素敵なプレゼント♪だそうです^^
わたしの作品も、すこーしだけ置かせていただいております***
お近くの方も、ちょっと遠くの方も、この機会にぜひぜひ鳴門へお越しください~~~♪

*************************
県内外のモノ作り作家の作品が集まった
徳島クリエーターマーケットショップ
「CoshaL 」コシャエール
open 11:00ー19:00
鳴門市撫養町黒崎字松島135-2
連絡先 080-4034-1090
mail coshal.t@ gmail .com
************************


いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
今日も朝からパソコン仕事で、干支モノのDPが完成しました♪
その合間に…午後は次男のバスケの送迎。
今日は徳島商業高校で強化練習でした。
もう30年ほど前には、部活(器械体操)の合同練習などで行ったことはありましたが、ほとんど記憶がなくなっていて、体育館まで迷いました(--;)
県内のいろんな中学校から集まってきたメンバーですが、徐々に慣れてきたみたいです。
今日は先週よりはフットワークが少なくて、ゲーム形式だったので、やや楽だったみたいです。
23日は、県の駅伝記録会があるので、体力使いきらなくてよかったかな(^_^;)